『副業の学校』KYOKOさんと直接お会い出来たら聞いてみたい事!
こんにちは、stです。
本日はお忙しいところ、ありがとうございます。
今年はコロナの影響でお会いできないと諦めてましたが、なんとか申し込みが出来ました。
やっとお会い出来てよかったです!よろしくお願い致します。

『副業の学校』のセミナーやオフ会が、今年はコロナの影響でまだ参加できてないのが残念でしたが、本日お会い出来て本当にうれしいです。
7月24日(金)14:00の全体ZOOM会議には、遅刻して参加させていただきました。
緊張して喋れなくなってしまうと思ったので、聞いてみたいことを3項目まとめてみました。
可能な範囲で結構ですのでよろしくお願い致します。
Q1 9/18ブログ講座に入って、目標が明確になりました。
約4ヶ月半、サイトアフィリエイト講座でペラサイトの量産をやってきたのですが、先月ブログ講座に入って目標が明確になってきました。
サイトアフィリエイトでは信憑性など、記事を書いていても何か違和感を感じていました・・・。
でも、ブログアフィリエイトは自分の一次情報が記事に出来て、これまでは辛かったのですが、気持ちが楽しくなってきています。
同じ受講生として何か伝えられればと思って、このブログのテーマにしました。

下記の流れで最近はサイト作成を進めています。
ASPのウェビナーにも参加して、その案件でペラサイト作成もやってみてます。
- SIRIUSシリウスで商標ペラサイト量産(年内300サイト)
成果の発生した案件を
横展開とWordPressワードプレスでペラサイト作成とWordPressワードプレスで特化サイトに出来るかマインドマップを作成進めてます。 - WordPressワードプレスでブログ作成
副業の学校での経験を記事にしていきます。
今後は、マインドの面も記事にしていきます。
結局、副業の学校の全講座が、これから僕がやっていきたい事だと実感できました。
Q2 副業の学校の今後はどのようにお考えですか?
受講生のなかで数か月休んでしまったり、途中で諦めて辞めちゃってしまったりしている受講生がいると思うのですが・・・?

やっぱり、副業の学校から真のアフィリエイターが育って行くのが一番の願いになりますか?
それとも、何か違ったこうなってほしいという思いはありますか・・・?
僕は年内の目標も決まって、とりあえず1年間はやってみて、それから色々と検証してやっていこうと考えています。
Q3 KYOKOさんが遠い存在で寂しく思うことが・・・。
副業の学校の受講生の中には、KYOKOさんとお話をしたい方が多いと思います。
(僕もそうですが、実際には緊張してなかなかしゃべれないと思いますが・・・)

こういうのも、あっても良いのかなぁと思ったので、まとめてみました。
- 定期的なZOOM全体会議(参加に遅刻してしまうので事前に日時を告知)
- 掲示板へのKYOKOさんの書き込み(受講生への定期的なメッセージ)
- KYOKOさんの受講生に向けての最新メッセージ(Youtube・Twitter・stand.fm・ウェビナー以外からの、副業の学校の受講生しか聞けないメッセージ情報)
本当に毎日お忙しいと思いますが、ご検討をよろしくお願い致します。
サポーターさんにはいつも助けて頂いて大変感謝しておりますが、KYOKOさんのスペシャルメッセージがあると、もっと近い存在に感じて受講生の気持ちが全然違うと思います。

実際には副業の学校の受講生は、何人ぐらいになってきてますか?
副業の学校の学長として、定期的に是非お願い致します。
(小学校とかで言う、全校集会のイメージです。動画でも音声だけでも、何でも良いと思います。)
目標が達成できましたら、お願いしてみたい事・・・。
すぐではなく、3年~5年以内の目標になってしまうと思いますが
成果報酬が目標設定金額を達成したとき・・・100万円/月
(その前に、A8の『副業の学校』のアフィリエイト案件を成功させたいです。)
Youtubeなど登録者が目標設定人数を超えたとき・・・1000人登録
以上のような目標が達成できましたら、対談またはコラボ企画を是非お願いできますでしょうか?

本日はお忙しいところ、貴重なお時間をいただきまして、本当にありがとうございました。
引き続き、継続作業で頑張っていきます。
最後に時間がありましたら、こちらも教えてください?
株式会社TwinRingの社名の由来について?
(ついになって輪を広げていく:これまで携わった人たちと会社を育てる意味になってきますか?)
運営スタッフさん・サポーターさんを見ているとそんな感じに思えました。
KYOKOさんの健康管理について?
(僕は過労で入院したことがあるので、毎年の健康診断と大腸カメラと胃カメラを実行してます。)
実は、昨日と一昨日で大腸カメラと胃カメラをやってきました。

脳腸相関(腸が「第2の脳」と呼ばれる理由)について、検証してみてます。
腸は脳にはできない判断力を持っている他、色々と奥が深いです。
コメント
オフ会がコロナでで気なかったのは残念でしたね,でもzoomでの参加もいいで
ですね
>やまみんさん
こんにちは初めまして、stです。ご覧いただきありがとうございます。
今年はオフ会がなさそうで残念ですが、ZOOM対談させていただけました!
その様子は次回お伝えしますね。
—————————-
また何でも問い合わせしてくださいね!
今後共よろしくお願い致します。